蹴ろう大会

2024(R6)年9月2日(月) 夏休みが終わり、子供たちは本日から2学期の始業式です。31日、1日と蹴ろう大会があり応援に行きました。

Dsc01017会場は、霧島市の まきのはら運動公園でした。

Dsc01018天然芝コートで最高でした。

Dsc01019各ブロックに分かれて31日順位決めで1日は1位グループの試合でした。暑い中みんなよく頑張りました。

Dsc010232試合後のランチタイム。アンダー10の大会で1位グループの4位でした。(4勝1敗1分)

相棒(R1100)

2024(R6)年8月21日(水)相棒に2ヵ所カスタムしました。

Dsc01009荷台の止め具はエンデュランスの60mmのレッドにしました。

Dsc01010グリップSチューブ(グリップの摩耗防止:グリップヒーター付きのため。)

Dsc01014荷台はエンデュランスです。(R1100専用)

Dsc01008只今1100km走行、これからです。

夏休み(盆休み)

R6年8月12日(月)晴れ 振替休日 11日~19日まで夏休みです。オリンピックも終わり、高校やプロ野球TV観戦が楽しみですね。

バイクの集まりは、25日(日)ドリームカフェミニです。R1200Rで行き、帰路は南阿蘇から流します。

散髪

R6年8月7日(水)晴れ  女房の強い要望で Goroは二年ぶりに散髪しました。(ここは外国じゃないから髪を切り、髭もそって。)ですって。

相棒

R6年7月31日(水) 晴れ 追突されてから2ヶ月がたち、リハビリ通院が終了しました。8月1日から、バイトを再開します。

相棒が1000Kmになり、最初のオイル&オイルフィルター交換です。その後、ディーラーで点検です

Dsc00991新車にはG-1が注入されてるそうです。Goroは、SNでオイル交換します。

水稲【3】

R6年7月31日(水) 晴れ 田んぼの稲が大きくなりました。

Dsc00987田植え後1ヶ月たち大きくなりました。

Dsc00988左手のは1ヶ月以上経過した稲です。

サッカー大会(熊本県水俣市)

2024(R6)年7月29日(月)晴れ 昨日孫たちのサッカー応援に行きました。

Dsc00973天然芝コートでした。(ABCDの4コート)

Dsc00977窒素水俣がやってる小学生サッカー大会(4年~6年)の第二回大会

Dsc00983三試合後のランチタイム(6分+6分=ハーフ)

Dsc0098616チーム参加して3位でした。(出水SC)よく頑張りました。

相棒

2024(R6)年7月24日(水)現在700Km  17日(水)に熊本のホンダ熊本デポまで相棒のバイクをもらいに行きました。

Dsc009662024.5月登録の未使用車で新車より〇〇万円以上安く購入できました。

Dsc00969無鉛レギュラーガソリン:13L(H・レブル1100 日常の足です。)

Dsc00970一人乗り?(登録は2名乗りです。)現在ナラシ運転中

水稲【2】

R6年7月1日(月)小雨 水稲は田植えに合わせて苗箱に苗床土を入れて種まきをします。

Dsc00959苗が5cmくらいになったら苗田んぼに広げます。(朝晩水をやります。)

Dsc009586月11日から始まった田植えは終盤です。明日で田植えは終了です。

Dsc00951軽トラックで苗を運び田植えです。

Dsc009538条植えの田植え機です。一番後ろのボックスから苗用の薬をまきます。

Dsc00956_2

Dsc00957次回は水稲【3】で1ヶ月後に紹介します。

アクセスランキング