6/30 フェリーの乗船券が取得できなくて、7/1小樽港~新潟港までが取れたため夕張市まで行きました。
映画ではこの付近にいっぱい住宅があったが、人口が当時の10分の一に激減して映画のセットだけが保存されていました。(第一回日本アカデミー賞受賞作品:幸福の黄色いハンカチ ロケ地)入場料:550円
夕張メロン:口にいれたら嚙まなくてもとけます。さすがですね。700円でした。
6/22に泊まったちとせライダーハウスが今夜6/30の宿でした。(宿泊者:6名)あすは小樽港発17:00のフェリーで新潟港へ向かいます。自動二輪車750ccオーバー&1名で 23,500円
7/2 はライダーハウス日本何周に泊まりました。7/3 大阪南港~新門司港まで名門大洋フェリーで7/4 5:30到着 271kmで自宅に無事帰宅しました。
合計走行距離:5,557km 合計支出額:220,850円 日/12,269円(フェリー代 69,850円含む)
ただしオイル交換代金別(モトラッド札幌西)
相棒のR1200Rは調子よく文句ひとつ言わず一生懸命走ってくれました。
オドメーター31,274km
R7年6月17日(火) 若い頃の同僚友H君に再会したくて北海道に行きました。自宅をあさ6:00に出発して新門司港の17:30発のフェリーで翌日6:00大阪府泉大津港着でした。
6月18日は長野県松本市のライダーハウスへ泊り、翌19日は新潟市のビジネスへ泊り、20日12:00新潟港発のフェリーで北海道小樽港へ21日4:30着でした。≪ ここまでの走行 985km ≫
21日からいよいよ北海道です。
早朝小樽からニセコ~モトラッド札幌西でオイル交換をして~時計台に行きました。
北広島市のエスコンフィールドに向かいました。バイク駐輪場500円、昼食はカレーうどん800円でした。今夜の宿はちとせライダーハウス(千歳市の民家)です。